宝篋山についてひとこと
茨城県つくば市と土浦市との境に位置する宝篋山(ほうきょうさん)は、標高461mと低山ですが、山頂からの筑波山の眺めが最高です!
しかも360度パノラマの絶景を楽しむことができます!
こちらでは、宝篋山の魅力や登山コース、周辺のおすすめスポットをご紹介いたします。
この記事は写真多めになっておりますので、だいたい5分で読むことができます。『行ってみたいな』というきっかけになれば嬉しいです!
また、記事を定期的に更新致しますので、時々、検索してみてください!おすすめ情報をアップデートしていきます!
目次をクリックすると、目的の記事にとびますので、時短で調べたい方は便利にお使いください。
この記事を書いた人
筑波山周辺が主な活動地域です。高所恐怖症ですので、ゆるく登山をしてます。
筑波山麓の魅力やその周辺のおすすめ情報を発信し、少しでも皆さんのお役に立ちたいと考えております。
InstagramやTwitterでも情報を発信してますので、Instagramは@shubou_mountain_ibaraki、Twitterは@shubou_mountainで検索してみてください。
宝篋山の特長
別名小田山とも呼ばれる【宝篋山】は標高461mと低めの山ですが、運動不足解消を考えの方、登山初心者の方には、特におすすめの山です。
なぜなら、手軽に登頂できて、素晴らしい景色を楽しむことができるからです。
登山って辛そうと思う方には、是非、チャレンジしていただきたいです。
服装も低山ですので、そんなに気にすることはありません。頂上の気温は登山道入り口とそんなに変わりませんし、お天気の急変も確率は低いですね。
ゆっくり登っても、2時間くらいで登頂できますし、登山道には、沢が流れていますので、飽きずに登れます。
また、小さな滝がたくさんありますので、マイナスイオンがでまくりです。
気分が良くなるのは、そのおかげかもしれませんね。清々しい気分で登頂できます。
宝篋山は一年を通して、おすすめで、春は山桜、夏は緑一色、秋は紅葉、冬は澄んだ空気で遠くまで、絶景が楽しめます。冬でも雪が積もらないのは、関東の低山の特長でもあります。
春はこぶしや山桜があざやかになります。
また、ウグイスの大合唱を聴きながら、草花を眺めるのも癒しの時間ですね。
低い山ですので、鳥の鳴き声や水の流れる音を、耳で楽しむことができるのも特長の一つですね。
秋の紅葉も黄色く染まる樹木が多めですが、所々、赤に染まり、美しさを強調してくれます!
冬の山頂!ちょっと殺風景かもしれませんが、空気が澄んでます!
宝篋山のいちばんの見どころは、360度パノラマの山頂からの絶景です。
関東平野を一望でき、筑波山、霞ケ浦、牛久大仏、日光連山などを眺めることができます。
空気の澄んだ日には、富士山も!スカイツリーも!
山頂からの眺めを一番期待される方には、冬場の快晴の日がおすすめです。冬場は高確率で関東平野を一望できます。
西側に綺麗にバランスのとれた筑波山が!
雨の降った翌日などは、雲海になる確率も高まります!
雲海ができると、筑波山の美しさが引き立ちます‼11月くらいの早朝に確立が高くなります。
東側は日本で2番目に大きい湖の霞ヶ浦!
運が良ければ太平洋も見ることが!
まだ暗いうちに登山を開始すれば、眩しい朝日と出会うことができます。
おとなりの小町山が雲海から顔をだすこともあります‼
南側はつくば市内!空気が澄んだ冬場は高い確率で遠くに富士山が確認できます!
都心からも手軽に来ることができる山ですので、天候をチェックしてから、訪れると素晴らしい景色に出会えるチャンスが広がります。
アクセス
車の場合は、常磐自動車道土浦北ICから、国道125号線をつくば方面へ向かい、約20分ほどで駐車場に到着です。
常磐線の土浦駅からは、関鉄バスで筑波山口行き約30分です。宝篋山入口バス亭で下車。徒歩4分ほどで着きます。
下山の後のお楽しみを考えると、車で来るのがおすすめです。
駐車場
駐車場は2か所(宝篋山小田休憩所、筑波山麓小田駐車場)あり、どちらも約80~90台が駐車可能です。料金は無料です。
写真は宝篋山小田休憩所で、登山道の入り口となっております。トイレもあります。
また、少し離れて、国道を挟んだところに筑波山麓小田駐車場もありますが、週末はすぐにいっぱいになってしまいますので、早起き登山がおすすめです。
【宝篋山小田休憩所】
【筑波山麓小田駐車場】
山口コース、新寺コースの場合は、市営筑波山麓平沢駐車場か大池公園が便利です。
平沢駐車場は約50台ほど、大池公園は約100台ほど駐車が可能です。どちらもトイレがありますので、便利です。
【市営筑波山麓平沢駐車場|大池公園】
駐車場の目の前に北条大池があります。ブラックバスを狙いに釣り人が訪れてます。
登山コース
主なコースは7つです。
①極楽寺コース
②常願寺コース
③純平歩道
④小田城コース
⑤新寺コース
⑥山口コース(1)
⑦山口コース(2)
頂上を目指す際には、下のトレッキングマップをスマホにスクリーンショットしておくと便利です。分かりにくいルートはありませんが、分岐の時にお役に立てます!
つくば市役所 経済部観光推進課さんのおかげでシンプルで分かりやすいマップを入手できました!
登山道には救助のための『標識』がたてられており、救助ヘリの目印となっております。
極楽寺コース
【3.0km 登り 1時間45分・下り1時間10分】
おすすめのコースは、この極楽寺コースです。沢に沿った小さな滝の多いルートですので、写真を撮ったり、沢遊びを楽しみながら、あっという間に頂上に行くことができます。人気のコースです。
宝篋山登山のメインルートです。特に、はじめてチャレンジする方におすすめです。
スタートは、宝篋山小田休憩所。ここから山頂までの距離は、約3km。往復で3時間くらいが目安です。
おしゃべり、写真撮影、沢遊び、食事をして4時間くらいで帰ってくるのがおすすめです。
ちょうど午前中いっぱいというスケジュールが良いですね。
駐車場から登山道までは、しばらく田んぼ道です。収穫時期になると、イノシシ除けの電気さくがはられるので、注意が必要です。
ヤマザクラやこぶしが綺麗なルートです!ヤマザクラはソメイヨシノが終わってから、見頃を迎えます。4月10日~20日ころではないでしょうか!
滝からはマイナスイオンが放出されております!極楽寺コースの約半分は沢沿いを歩きます。
『こころの滝』*今は看板がなくなってしまいました*
『白滝』
沢沿いのコースの終点付近に休憩所があります。ここを左へ向かうと「小田城コース」、道なりに右へ向かうと頂上方面です。
山頂の少し手前で宝篋城ルートの分岐点があります。
『宝篋城 空堀跡』
頂上付近では忍性上人の像が見守ってくれてます。
秋の頂上付近にはススキが生えており風情があります。
何度もチャレンジできる方は、その他にも【常願寺コース】【小田城コース】【新寺コース】【山口コース(1)(2)】がありますので、行きと帰りのコースを変えるのも、楽しみの一つです。
また、宝篋山はトレイルランニングの名所でもありますので、アイアンマンの方にはいろいろなコースを組み合わせて、訓練するのにピッタリの山です。
ものすごいスピードで山を駆け降りるランナーにたくさん出会えることでしょう。
常願寺コース
【4.0km 登り2時間10分・下り1時間50分】
宝篋山では最長のコースです。こちらも人気のコースです!
登山道の入口付近の池に、朝日が反射すると綺麗です!少し雲がでてくれるとより素晴らしい写真が撮れることでしょう。
宝篋山小田休憩所を東に進み、宝篋山と田園風景を楽しみながら登山道入口へ。
沢沿いを1kmほど登り、天狗岩を通ってくずしろの滝を望むと、100mほどで純平歩道との分岐点があります。
そこを直進すると「尖浅間」山頂を目指すことができます。
尾根づたいに野鳥の森・山桜の森を通って宝篋山頂へと続くコースです。
尖浅間山頂を経由しますので、少しアップダウンがあります。
『尖浅間山頂』 いったん尾根を下って、再び宝篋山山頂まで登ります。
緩やかな沢沿いを登ります。
シダ植物が多いのもこのコースの特長です。
『くずしろの滝』
『合体木』 こならとヤマザクラの合体木‼とても不思議な光景ですが、ほっこりしますね‼夫婦円満、縁結びのお願いが叶うかもしれません‼
純平歩道
【登り(常願寺コース→極楽寺コース)約40分・下り(極楽寺コース→常願寺コース)約30分】
【登り(小田城コース→極楽寺コース)約25分・下り(極楽寺コース→極楽寺コース)約20分】
極楽寺コースと合流し常願寺コースと小田城コースへそれぞれ向かうルートです。
ちょっと道が荒れていることが多いですので、また、人がほとんど通りませんので、初心者の方にはおすすめできません。
何回かチャレンジした後の方が良いかもしれません。
小田城コース
【3.2km 登り約 2 時間・下り1時間 20 分】
頂上から山口コース(2)分岐点を直進し、2.2kmを途中の「下浅間」「硯石」「七曲」「堂平」をへて八幡宮まで下り、国道125号線へ。
途中、左へ向かえば、宝篋山小田休憩所へ向かうコース。なだらかな道が続きますので、ハイキング気分で登ることができます。
展望台も何か所かあり、小田城跡や牛久大仏、遠くはスカイツリーや富士山も綺麗に見えます(下山の視点から)。
『下浅間神社』
『幸福の門』 くぐればより幸せになることでしょう!
『硯石』 岩が習字の硯のような感触です!
『富岡山頂』
ハイキングが楽しめるなだらかな登山道が続きます。
切り立った断崖が絶景です!
空気が澄んだ日には富士山を見ることができます!(写真はごめんなさい)
筑波山麓小田駐車場へ戻る場合は、こちらを国道方面へ下ります。
地元の方に愛される愛宕神社を通ります。
細い山道が続きます。
地元の方々に愛される八幡宮の鳥居を通って登山道が始まります。
国道125号線の入口に看板があります。宝篋山山頂までは2.9kmです。
新寺コース
【3.2km 登り2時間・下り1時間20分】
臨時駐車場から集落内を 700m 進み登り口の看板が目印。細い登り道を1.3Km 進むと山口コース (2) と合流するコース。
山口コース(1)
【3.5km 登り2時間・下り1時間20分】
山頂から万博記念の森までは、雑木林の中を季節の木々・花を楽しみながら歩くことができます。
ここから1km は筑波山を望み、空気の澄んだ日には富士山を見ることができます。再び雑木林に入り、岩の群生と沢の景観を楽しめるコースです。
大池公園からしばらくアスファルトの上を歩きます。
1985年に茨城県で開催された「科学万博」を記念し、ヒノキの苗木計3万本が植樹された「つくば万博の森」の中にある広場には、寄付者名を刻んだ記念碑が立っています。
なだらかな登山道が続き、森林浴が楽しめます!
山口コース(2)
【2.0km 登り1時間 30 分・下り1時間】
山口コース(1)からの分岐コースとなります。雑木林の中を 1.2km 登ると一休みできる岩があり、ここからも関東平野を一望できます。
500m で小田城コースと合流し一気に山頂へ。最後の 150m は傾斜がきついですが、景観と森林浴を楽しめるコースです。
トイレ情報
頂上付近には清潔なトイレもありますので、女性にも優しい山ですね。洋式トイレです!トイレの前にはアルコールも準備されており助かります。
小町山への縦走
宝篋山と小町山を縦走するコースは人気がありますので、詳しくはこちらをご覧ください!
また、GW特集はこちらをクリックしてください。
下山の後のお楽しみ
下山の後のお楽しみは、ゆっくりお風呂かお食事ではないでしょうか?
宝篋山近郊のスポットをご紹介いたします。
まずは、極楽寺、常願寺、小田城コースを選択された方の駐車場付近には小田休憩所があります。
そちらに立ち寄って体力と相談の上、その後の検討をするのがおすすめです。看板には地元の情報や歴史について書かれておりますので、勉強になります。
約700年前の周辺地図。
おすすめのお風呂
やさと温泉 ゆりの郷
泉質は単純弱放射能温泉で、露天風呂からは日本百名山の筑波山を望むことができます。
また、食事もおすすめですので、お風呂とセットで楽しめます。
地元産のお肉や、JAやさと直営の地元で採れた新鮮な食材を使った料理を堪能できます。
宝篋山の駐車場からは、北に向かって車で30分ほどです。
メニューが豊富で地元でとれた食材を楽しむことができます!またコスパ最高です!
人気の『ローズポーク焼肉定食 820円』。
人気の『つくば鶏の唐揚げ定食 800円』。
つくば温泉 喜楽里 別邸
高濃度炭酸泉、岩盤浴、サウナなどが充実していて、平日は大人1,050円とコスパ最高です。
また、店内でのお食事もおすすめです。
圏央道のつくば中央ICからもすぐですので、高速道路を使って、お帰りになる方にも便利です。
湯楽の里 土浦店
朝9時から営業しておりますので、早朝登山の後におすすめです!
料金は平日650円、休日740円とリーズナブルで、サウナや高濃度炭酸泉、露天風呂などで疲れをとることができます!
おすすめグルメ
そば処 あかね
こしのある常陸秋そばが楽しめます!
味よし、こしよし、香りよし!
天もり(1,100円)がおすすめです。天ぷらもサクサクで甘みがあり、蕎麦にとても合います。また、マスターと店員さんがとっても明るく親切です!
営業は金曜日から月曜日の11時から14時となっておりますので、ご注意ください。
そば処 小町庵
こちらも常陸秋そばが楽しめます!
特に香りが立つ11月ころの新蕎麦は絶品ですね!とっても贅沢です!
ここ小町の里は六歌仙の一人である小野小町ゆかりの地としても有名で、お墓と伝えられる五輪塔などがあります。
また、そば打ち体験ができる工房もありますので、いろいろ楽しめる場所です。距離はありますが、こちらから小町山と縦走で宝篋山頂上を目指す方も多いですね。
とんかつ とんQ つくば本店
メインのとんかつは勿論のこと、ご飯のお米や炊き方、味噌汁の味噌や椀種、キャベツ、お新香にいたるまで、こだわりが感じられます。
しかも、ご飯とキャベツのおかわりは一般的ですが、味噌汁とお新香も可能ですので、登山で消耗したエネルギーのチャージには十分すぎますね。
中華そば 青葉 つくば店
中華そばかつけめんか2択に絞ってますが、どちらも飽きのこない、あっさり系でコクのあるラーメンです。「柚辛み」をサービスでいただけますので、途中で味変がおすすめです。
つけめんの場合は、スープをいただいて飲み干したいですね。
青葉さんがつくばにあるのが嬉しいとの声がたくさんです。
松屋製麺所
朝7時から行列ができてます!筑波山の麓になりますので、宝篋山からは車で20分ほどかかります。
製麺所さんですからお土産を買いに行く方も多いのですが、その場でももちもちの麺が食べられます。
シンプルで何度でも食べたくなるラーメンですので、あっさり系がお好みの方に特におすすめです。
『松屋らーめん』 チャーシューとメンマ、刻みネギ、もちもちの麺がシンプルな醬油スープによく合います!750円です。
松屋製麺所さんも紹介されてるPR動画は、こちらをご覧ください!
逆流
宝篋山登山口から一番近くにあり、地元でも大人気のラーメン屋さんです!
おすすめスイーツ
だんごのたかの
安くて美味しいお団子や太巻きがオススメです!
コートダジュール
つくばの洋菓子の名店です!
おすすめは半熟ぷりんです!お土産にぜひ‼
観光スポット
つくば わんわんランド
いやしのスポットです。犬好きな方はもちろん、猫好きな方にも楽しめる空間です。
つくばワイナリー
筑波の大地が生み出したワインが楽しめます。
また、店員さんがとても親切にワインのことを教えてくれますので、会話も楽しめるのではないでしょうか。
ワイン造りのことを知って食べると、いっそう、食事が引き立ちますね!ワイン初心者の方にもおすすめのお店です!
敷地の北側が宝篋山!10月と2月頃はちょうど宝篋山から太陽が昇ります!
敷地の西側が筑波山!
店内もシンプルでとてもお洒落です!
小田城跡歴史ひろば
小田城跡は、鎌倉から戦国時代まで常陸国南部で最大の勢力を誇った小田氏の居城跡で、昭和10年に国の史跡指定を受けました。
堀と土塁に囲まれた本丸空間内に池等を復元しており、小田氏と小田城跡について学習できる案内所もありますので、歴史好きの方には最高です。
また、土塁の上を歩くこともでき、本丸跡の全体を見渡すことができます。筑波山や宝篋山も見えて、眺めも良いです。
小田城跡周辺はウォーキングコースにもなっておりますので、登山の後のクールダウンにどうぞ!
グルメ情報もあります!
TAMARIBAR(タマリバ)
2019年12月15日につくば市小田にオープンした小さな町の駅『 TAMARIBAR(タマリバ)』さんは、地元のNPO法人「TSUKKURA(ツックラ)」さんが、運営しています。
基本的に営業は土・日の10時から16時までで、祝日はお休みです。
手作りのお料理と地元ならではのグッズを販売しています。
人気の玉子かけご飯は、具沢山けんちん汁と3種のおかず付きで500円。一日限定10食です。
その他、糀から作る甘酒や香り豊かなドリップコーヒー、白玉ぜんざい、わらび餅、最中などの和菓子、洋菓子のパイ、スコーンなども楽しめます!
平沢官衙遺跡
平沢官衙遺跡は、いまから千年以上前の奈良・平安時代の筑波郡の役所跡です。つくばワイナリーさんのすぐ目の前ですので、セットで観光がおすすめです。
晴れていれば、東側に宝篋山、西側に筑波山を綺麗に見ることができます!
2月と10月頃に宝篋山から太陽が昇ってきます!
北条大池
桜の名所です!
池をぐるっと一周すると1kmくらいですので、ウォーキングにはちょうどいいですね!
釣りファンには、ブラックバスのポイントとしても有名です!
筑波山梅林
筑波山南側中腹、標高約250メートル付近に位置する市営の梅林。約1,000本の白梅・紅梅が植えられており、早咲きのものは1月下旬に見頃となるものもあります。
おすすめの時期は、2月下旬から3月上旬です。鮮やかなピンクと梅の香りが斜面に広がります。
また、約1,000株のあじさいが植えられており、毎年梅雨の時期に見頃をむかえます。
四万騎農園
四万騎農園さんは、この地で大正8年より三代にわたり、栗専門農園として生産しています。
生栗はもちろんマロンジャムやジェラート、ソフトクリームなどの栗菓子は、農園隣接の店舗や通販でも販売しています。
夏場に食べるジェラートやソフトクリームは絶品です。お店の方も大変親切で気軽に試食をふるまっていただけますので、安心してお買い物ができます 。
いばらきフラワーパーク
コンセプトは、『花を愛で、自然を感じ、五感を取り戻す。』
茨城県の県花であり、いばらきフラワーパークを代表する約900種類のバラが楽しめます。
また、モデルコースが8種類あり、春夏秋冬それぞれ満喫できることでしょう!
クリスマスシーズンは、ライトアップされますので、景色が一変します!一日中楽しめるスポットです!点灯時間は、17:00~21:00(開園時間 14:00 〜 21:00)。11月中旬から1月の上旬まで開催してます!
駐車場付近には産直販売がありますので、筑波山麓近辺でとれた食材を買うことができます。
花やさと山
いばらきフラワーパークに隣接する「花やさと山」は、宿泊もできるのが特長のひとつです。
「花やさと山」の山頂に広がる広場には「キャンプエリア」と、アウトドア初心者も気軽に楽しめる「グランピングエリア」があります。
森の中心にある円形のサークルデッキでは、パノラマの景色や星空観測を楽しむことができます。
サークルロッジの内側は、夜になるとイルミネーションと焚火が楽しめます!
お部屋のデッキでBBQが楽しめます。食材は準備されてますので、手ぶらでアウトドアを満喫です!
焚火を囲んでのマシュマロは最高に美味しいです! フロントで300円で販売されてます!
展望台からの朝日!筑波山麓の北側に位置するこの辺りは、霧が出やすい地域ですので、幻想的な景色に出会えるかもしれません。
朝食もパンとコーヒーなどの軽食が用意されてます。コーヒーミルで挽き立ての香りが楽しめます!
👇『旅』のご予約はこちらが便利です👇
まとめ
宝篋山は、都心からのアクセスも良く、低い山ですが360度パノラマの眺めも楽しめますので、登山初心者の方におすすめのコースです。
登山コースも種類豊富で、何度でもチャレンジできる山です。
また、高い山が雪景色になった冬は、特におすすめです。空気も澄んで絶景を見ながら、良いトレーニングにもなります!低山といえど10~12月の早朝は雲海の確立が高まりますので、思わぬ収穫があるかもしれません!
ぜひ、登山と観光につくば市へお越しください。
こちらのブログでは近隣の筑波山や小町山の紹介もしております。小町の里へ車をとめ、ゆっくりハイキングなんかもおすすめしております。そちらも是非ご覧ください。
それでは、素敵な登山と観光をお楽しみください! GOOD LUCK‼
👇登山道具のことならこちらが便利です👇
低山登山のおすすめアイテム
JETBOIL(ジェットボイル)
小さな火力で素早く沸騰させる低燃費クッキングシステム!
とにかく手軽であっという間にお湯が沸きますので、ソロキャンプやおひとりさまの登山には特におすすめです。
snow peak スノーピーク アルミパーソナルクッカーセット SCS-020
JETBOILとこのクッカーさえあれば、登山の際のご飯を十分に楽しむことができます。
もちろん、キャンプの際も大活躍です。
調理用としても、器としても、ちょっとした入れ物としても便利にご利用できます。コスパ最高です!
メスティン
キャンプや山登りの際の食事では、定番中の定番です。
クッカー同様、ふたはお皿になりますので、最初に揃えたい道具です。
いろはす
とにかく、ペットボトルがつぶれるのが良いです。手軽です。
行きのかさばりが、帰りになくなりますので、とても便利です!
👇『旅』のご予約はこちらが便利です👇